8月お知らせ(イベント&オンライン)

☆ランチタイム☆
時間:11:30~13:00 火曜日~日曜日 ※予約不要です。
■親子でお弁当や軽食、離乳食などを持参して食べることができます。
決められたスペース、時間になりますので譲り合ってご利用くださいね!
一時預かりのお子さんも利用しますので、ご協力をお願いします。

 

~いざという時、子どもを連れての避難にどう備える?~
☆充実させたい避難用防災バッグ☆(ママ企画) ※この時間はひろば閉館。参加者のみ入館。
■避難所に最低限何をもっていけば子どもと安心して過ごせる?
それについて知りたい!聞いてみたい、話したい!
そんな利用者さんからの要望に答えてミニ講座を開催します。

日時:8/2(金)10:30~11:30
ゲスト:常盤ミサ子さん(防災士)
内容:実際に防災バッグを用意し、何がなぜ必要か? また詰め方なども直接レクチャーしていただきます。
対象:小さいお子さんを持つ方、プレママプレパパ、地域の方
定員:15組 7/2(火)〜申込み開始

☆ママパパ学級3日目☆参加者(親子募集) ※13:00~15:00の時間はひろば閉館。参加者のみ入館。
日時:8/4(日)13:30~14:30
対象:おおむね6ヶ月くらいまでの赤ちゃんとママパパ。
■松戸市ではプレママプレパパ向けに「ママパパ学級3日目」を開催しています。そこで、初めてママパパになる方に妊娠中からひろばを知ってもらって赤ちゃんとふれあったり、先輩ママパパとお話したり、交流ができる時間を作ります。 そこに参加してくださる先輩ママパパと赤ちゃんを募集します。また、初めてママパパになる方のご参加もお待ちしています。マイ・サポート・スペースの引換えもできますよ♪

☆幼稚園座談会☆
1日目 『幼稚園のこと聞いてみよう!』
日時:8/9(金) 10:15〜11:15 (10:00受付)
対象 :幼稚園への入園を考えている親子
内容:➀松戸市の入園の制度についてのお話(松戸市幼児保育課より)
   ➁先輩ママより見学の時期などについてのお話

2日目 『小規模保育園から幼稚園入園について聞いてみよう!』
日時:8/10(土) 10:15〜11:15 (10:00受付)
対象 :小規模保育園から幼稚園への転園を考えている親子
内容:➀小規模保育園の特徴についてのお話(はもにか幼稚園園長より)
   ➁小規模保育園から幼稚園に入園した先輩ママから体験談など、及び質疑応答

各日とも定員15組(要予約、定員になり次第、締切)
申込み:お電話またはひろばにて申込み 7/30~申込受付です。

☆プレママプレパパ&赤ちゃんひろば☆
日時:8/10(土)13:00~15:00
   8/15(木)13:00~15:00
対象:おおむね ねんね期の赤ちゃん、プレママ、プレパパ
8/10は助産師さんとお話することもできますよ。
※予約不要です。

※オンライン参加可

【毎月第2土曜日、第3木曜日開催】

☆ふれあい遊び☆
日時:8/14(水)10:30~(30分程度)
■親子ふれあい遊びの保坂さんが手遊びなどをしてくださいます。
※予約不要

※オンライン参加可

【毎月第2水曜日開催】

☆おとうさんひろば☆
お子さんと触れ合うことで絆が深まっていく…『パパのためのベビーマッサージ講座』 
日時:8/18(日)11:00~12:00 
ゲスト:木村由子さん(RTAゴールドライセンス認定)
対象:パパとお子さん、そのご家族。(年齢制限はありません)
内容:パパとお子さんのベビーマッサージを通してのふれあい体験。※予約不要
■赤ちゃんやお子さんとどうやって関わったら、ふれあったらいいの?簡単なベビーマッサージを通してその方法についてレクチャーしていただきます!いくつになってもふれあいは大事なもの!兄弟の方も、またママもぜひ一緒にご参加くださいね!
【毎月第3日曜日開催】

パパサークル『フラっとパパ』HPはこちらからどうぞ!

☆インターナショナルママパパひろば みんぐる☆
日時:8/25(日)13:00〜14:00 ※予約制
対象:海外からきたママパパ。パートナーが海外の方など。
■一緒におしゃべりしませんか?ファミリーでの参加、当日の参加も大歓迎です!!
【毎月第4日曜日開催】

☆絵本の読み聞かせ☆
日時:8/28(水)10:30〜(30分程度)
■「絵本はじめのいーっぽ」さんが来てくださいます。
※予約不要です。

【毎月第4水曜日開催】

☆みんなでおさんぽ☆
※8月はお休みです。 次回⇒9/19(木) 行き先:新松戸中央公園

☎️047-375-8737(ほっとるーむ新松戸)

予約不要で利用できます

【開館日】火・水・木・金・土・日 10:00~18:00
【問い合わせ】 047-375-8737

相談員による子育て相談、オンライン広場等も行っています。詳しくは利用案内またはお知らせをご覧ください。