2月のお知らせ(プログラム&オンライン)

☆ランチタイム☆
時間:11:30~13:00 火曜日~日曜日 ※予約不要です。
■親子でお弁当や軽食、離乳食などを持参して食べることができます。決められたスペース、時間になりますので譲り合ってご利用くださいね!
一時預かりのお子さんも利用しますので、ご協力をお願いします。※ランチ時間以外の食事はできません(飲み物は可)

☆乳幼児を持つ親のための救命救急講座☆
日時:2/8(土) 13:15~15:00(受付13:00~)
場所:流通経済大学 新松戸キャンパス内 RKUスクエア
定員:20組(◆予約制)

☆英語 絵本の読み聞かせ会@新松戸☆ [ママ企画]
日時:2/ 9(日)13:00〜(30分程度)
場所:ほっとるーむ新松戸
対象:子育て中のママパパお子さん、どなたでも!
定員:なし
■利用者ママの藤田紗耶さんによる、英語の絵本や手遊びを通して、たのしく英語にふれてみませんか?お気軽にご参加ください♪

☆ふれあい遊び☆
日時:2/12(水) 10:30~(30分程度)
■親子ふれあい遊びの保坂さんが手遊びなどをしてくださいます。
※オンライン参加可

【毎月第2水曜日開催】

☆産後の身体ケア『骨盤を整える』☆
※この時間はひろば閉館。参加者のみ入館。

日時:2/13(木)10:30〜11:30
講師:名倉堂 山本接骨院院長 山本恵孝さん
対象:子育て中のママ、プレママも含め、どなたでも。
定員:15組 ◆要予約。お電話またはひろばにて。
■出産による骨盤の歪みにより引き起こされる腰痛、肩こり、手の痺れなど! 骨盤を整える体操などを伝授してもらいながら身体のケアもしていただけます。前回参加の方も身体のチェックのためにぜひお待ちしています(^^)/

☆プレママプレパパ&赤ちゃんひろば☆
日時:2/15(土) 13:00~15:00
   2/20(木) 13:00~15:00
対象:おおむね ねんね期の赤ちゃん、プレママ、プレパパ
■2/15は助産師さんとお話することもできますよ。
※予約不要

※オンライン参加可

【毎月第2土曜日(※今月は第3土曜日)、第3木曜日開催】

☆おとうさんひろば☆
~保育園ってどんなところ?~
日時:2/16(日) 11:00~12:00 
対象:パパとお子さん、ご家族、先輩パパも是非!
ゲスト∶石田 尚美(ハーモニー理事長)
内容:①入園についての心構え
   ②不安なことに対する質問タイム
   ③石田さんを囲んでフリートーク
■保育園に入園が決まり、ほっとしたところかと思います。今度は入園に向けて色々と不安がありますよね。今回は、はもにか保育園施設長でもある石田さんに入園に向けてアドバイスなどをいただきます。
【毎月第3日曜日開催】

パパサークル『フラっとパパ』HPはこちらからどうぞ!

☆みんなでおさんぽ☆
日時:2/20(木)
ほっとるーむ新松戸集合 10:15 ほっとるーむ新松戸出発 10:30
内容:流鉄線に乗っておさんぽ
定員:なし
※雨天中止。当日HP、インスタグラムにてお知らせ

☆とことこ@新松戸ひろば☆
日時:2/22(土) 13:30〜15:00 ★この時間はひろば閉館。参加者のみ入館。
対象:お子さんの発達が気になる方どなたでも。
定員:6組 ※要予約 お電話またはひろばにて申込み。
■今回は、こぱんはうすさくら(児童発達事業所)の心理士、理学療法士、言語聴覚士のみなさんが、お子さんと遊びながら見守ってくれます。その間、ママパパは先輩ママを交えて、お話しませんか?
【偶数月第4土曜日に開催】

☆インターナショナルママパパひろば みんぐる☆
日時:2/23(日・祝)13:00〜14:00 ※予約制
対象:海外からきたママパパ。パートナーが海外の方など。
■一緒におしゃべりしませんか?ファミリーでの参加、当日の参加も大歓迎です!!
【毎月第4日曜日開催】

☆絵本の読み聞かせ☆
日時:2/26(水)10:30〜(30分程度)
■「絵本はじめのいーっぽ」さんが来てくださいます。
【毎月第4水曜日開催】

☆出張専門の助産師さんを囲んでおしゃべり会☆
日時:2/28(金) 13:30〜14:30
対象:子育て中のママ、どなたでも!
ゲスト∶西尾 仁子さん(助産師)
■ 母乳のこと、おっぱいケアについてなど、この機会にいろいろと聞いてみませんか?
※予約不要

☎️047-375-8737(ほっとるーむ新松戸)

予約不要で利用できます

【開館日】火・水・木・金・土・日 10:00~18:00
【問い合わせ】 047-375-8737

相談員による子育て相談、オンライン広場等も行っています。詳しくは利用案内またはお知らせをご覧ください。