11月のお知らせ(プログラム&オンライン)
☆ランチタイム☆
時間:11:30~13:00 火曜日~日曜日 ※予約不要です。
■親子でお弁当や軽食、離乳食などを持参して食べることができます。決められたスペース、時間になりますので譲り合ってご利用くださいね!準備、片づけ等のご協力をお願いします。
一時預かりのお子さんも利用しますので、ご協力をお願いします。※ランチ時間以外の食事はできません(飲み物は可)
☆プレママプレパパ&赤ちゃんひろば☆
日時:11/8(土) 13:00~15:00
対象:おおむね ねんね期の赤ちゃん、プレママ、プレパパ
※予約不要
※オンライン参加可
【毎月第2土曜日開催】
☆ママパパ学級3日目☆
※この時間はひろば閉館。参加者のみ入館。
日時:11/9(日) 13:30〜14:30
対象:プレママ、プレパパ
■初めて妊娠されたお母さんに妊娠中からひろばを知ってもらって実際の赤ちゃんと触れ合ったり、先輩ママパパとおはなししたりという時間になります。
☆ふれあい遊び☆
日時:11/12(水) 10:30~(30分程度)
■親子ふれあい遊びの保坂さんが手遊びなどをしてくださいます。
※オンライン参加可
【毎月第2水曜日開催】
☆産後の身体ケア『骨盤を整える』☆
※この時間はひろば閉館。参加者のみ入館
日時:11/13(木)10:30〜11:30
講師:名倉堂 山本接骨院院長 山本恵孝さん
対象:子育て中のママパパ、プレママも含め、どなたでも。
定員:10組 ◆要予約。お電話またはひろばにて。
■子育て真っ最中のママ、産後の身体の歪みなど気になりませんか?骨の仕組みからアプローチ、骨盤を整えることの大切さなどについてお話していただきます。
簡単な腰痛予防の体操も一緒にやります。気になることを相談もできますよ。
☆親子で防災おしゃべり会☆
どうする?親子で外出中に地震!
とっさの行動をみんなで考えてみよう!
[公園編]
※この時間はひろば閉館。参加者のみ入館
日時︰11/14(金) 10:30〜11:30
ゲスト︰常盤ミサ子さん(防災士)
対象︰小さいお子さんを持つママパパ、プレママプレパパ、地域の方
定員︰15組(定員になり次第締切) ※要予約 お電話又はひろばにて。
内容︰お子さんと公園などにお出かけ中に地震が起きたらどう行動する? そのための備えも必要だよね! 普段のお出かけバッグには何を入れてる? こんなの荷物に入れてたら役立つね!など…みんなでおしゃべりしましょう!ママスタッフがコンパクトにまとめた災害対策お出かけグッズも紹介してくれますよ!
☆おとうさんひろば☆ ~オレの話をしよう~
日時:11/16(日) 11:00~12:00
対象:パパとお子さん、その家族、パパだけでもOK
■普段、パパ自身のことを話す機会はありますか?
パパの趣味や特技、お仕事などから楽しく子育てをするヒントを探ってみましょう。
【毎月第3日曜日開催】
☆みんなでおさんぽ☆
日時:11/20(木)
ほっとるーむ新松戸集合 10:20 ほっとるーむ新松戸出発 10:30
行き先:新坂川遊歩道
■流山鉄道、かめさん、かもさん会えるかな? のんびりおさんぽしましょう(^^)/ 自由参加 予約なし
※雨天中止。当日HP、インスタグラムにてお知らせ
☆インターナショナルママパパひろば みんぐる☆
日時:11/23(日)13:00〜14:00 ※予約制
対象:海外からきたママパパ。パートナーが海外の方など。
■お子さんを遊ばせながら子育てのこと、お出かけスポットなど楽しくおしゃべりしませんか?いろいろな情報が聞けるかも
【奇数月第4日曜日開催】
☆絵本の読み聞かせ☆
日時:11/26(水) 10:30〜(30分程度)
■「絵本はじめのいーっぽ」さんが来てくださいます。
【毎月第4水曜日開催】
☆赤ちゃん教室☆
日時:11/27(木) 13:40〜14:40(13:30~受付)
※13:00~15:00までひろば閉館。参加者のみ入館。
場所:ほっとるーむ新松戸
対象:2~12ヶ月(初めて赤ちゃん教室に参加する親子)
内容:保健師による育児・健康についての話、個別相談等
定員:5~10組程度 ◆予約制
申込み:小金保健福祉センター(047-346-5601) 先着順
☎️047-375-8737(ほっとるーむ新松戸)




